
どうも、DIGです。
僕がアフィリエイトに参入すると決めたなら、推奨するアフィリエイトジャンルは一択しかありません。
その一択は、情報商材アフィリエイトです。
なぜ、情報商材アフィリエイトばかりを推奨するのか?
・アフィリエイトジャンルの中で一番稼げるジャンル
・ブログとメルマガを連動させて自動収益化できるジャンル
だからです。
具体的には、ブログとメルマガを連動させて、ツイッターやフェイスブックやインスタグラムなどの、SNSからも集客装置として連動させることができます。
しかし、これからブログアフィリエイトを始める初心者に色々と解説すると混乱するかもしれないので、まずは情報商材アフィリエイトで稼げるブログの作り方から書いていきます。
僕がオススメするブログは、1つのブログで月10万円以上を稼ぐことを目的とした資産ブログです。
自分が選んだブログテーマに沿って有益な情報を発信し、あなたのことを信用していくれるユーザーを増やし、オススメの情報商材を紹介して報酬を得ていきます。
・ブログで有益な情報発信
↓
・信用するユーザーが増える
↓
・オススメ商材の商品紹介ページ作成
↓
・報酬が発生
↓
・この流れを繰り返し
ユーザー1人を相手に記事を書くのも、ユーザー1,000人を相手に記事を書くのも、労力面では同じことですよね。
でも、読者が増えれば増えるほど、記事を書く労力は変わらないのに、あなたの収入だけが爆発的に膨れ上がります。
これは、アフィリエイトの王道と言われている手法ですが、それだけに正しいノウハウを実践すれば『 失敗するリスク 』がなく、今後も廃れることがない一生モノのアフィリエイト手法です。
もちろん、作業を継続し続ければ月10万円どころか、1つのブログで月30万、月50万円と余裕で生活できるレベルのお金を稼ぐことも十分にできます。
情報商材アフィリエイトで紹介できる商品とは
情報商材アフィリエイトは、稼ぐ系の商品がメインだと思っている人も多いのですが、
・ネットビジネス稼ぐ系
・投資
・ダイエット
・生活の悩み
・恋愛
・etc
アフィリエイトできる商品は無数にありますが、あなたのブログテーマに沿って、紹介する商品はある程度は絞っておく必要があります。
商品は無数にありますが、毎回違うジャンルの商品を紹介しているブログを見かけますが、様々なジャンルを紹介しても間違いなく稼げません。
・ある日は、FXの投資を紹介して
・ある日は、ダイエットを紹介して
・またある日は、アフィリエイトの商品を紹介
このようなブログを喜んで読んでくれるユーザーなどいませんよね。
オススメの商品が毎日コロコロ変わるのでは、ユーザーから信頼されるはずもありません。
実際には、紹介する商品は『 たった1つ 』の方が稼げます。
例えば、FX投資に関するブログを運営して、記事の中で時々オススメの商品を紹介するといった方法で、たった1つの商品しか紹介していないのに、毎月何十万円も稼いでる人がいます。
これは、僕の2020年1月に紹介した商品ですが、
同じ商品を定期的に何度も紹介することで、1つの商品を1ヶ月で61本販売することができています。
たくさんの商品を扱えば稼げるわけではないし、初心者のうちは紹介する商品を1つに絞った方が、ブログに一貫性が出るので逆に稼ぎやすいわけです。
情報商材のメリットとデメリット
情報商材は一般的な物販商品と比べて、1件あたりのアフィリエイト報酬が高額なため、大きな金額を稼ぎやすアフィリエイトジャンルです。
情報商材とは、主にインターネットを介して売買される情報(コンテンツ)のことで、PDFファイルなどのダウンロード形式のものが多いですが、最近は音声教材や動画教材もあります。
情報商材は、一般に書店などで売られている書籍とは違うので、メリットとデメリットがあるので書いておきます。
情報商材というものは実際に形がある商品とは違い、製本作業が必要ないため製作にほとんど費用がかかりません。
情報商材を1つ作ってしまえば、あとは何百本、何千本と販売しても、商品をダウンロード販売形式にしておけば送料も必要ないわけです。
しかし、情報・知識に対する需要は大きいため、魅力的な商品に関しては1万円や2万円、10万円以上の価格設定でもバコバコと売れていきます。
ですから、販売者側からすれば、利益率が高いので高額なアフィリエイト報酬を支払ってくれます。
アフィリエイト報酬が商品販売金額の1%~10%が基本の物販アフィリエイトに取り組むよりも、情報商材アフィリエイトする方が大きな金額を稼げる可能性は高いです。
ただ、情報商材を扱う際には気を付けなければいけないこともあります。
それは、まったく使えない情報を数万円~数十万円で売りつける詐欺的な販売者が存在するからです。
アフィリエイト報酬が高額だからと言って、知らず知らず詐欺の肩棒を担いでしまいかねないので、気を付けなければいけません。
なので紹介する商品は、購入して中身を確認してから商品を紹介するようにしてください。
もちろん、僕が紹介している商品は全て購入から実践までしてみて、中身の確認と再現性が高い情報なのかを検証した上で紹介しています。
ちなみに、情報商材は全て詐欺だと考えている人がたまにいますが、優良な商材もしっかり存在します。
僕自身、情報商材やコンサルティングなど『 知識へ投資 』したことで、アフィリエイトでここまで稼げるようになりました。
そして、寝る間を惜しんで購入者サポートしている誠実な販売者もいますので、『 情報商材=すべて詐欺 』と捉えるのは短絡的だと思います。
情報業界の現状は優良な商品と詐欺的な商品が入り混じっている状態なので、混乱してしまっている人も多いのは仕方ないことですが、だから、逆に僕らが正しい情報を発信することで、詐欺的な販売者を情報業界から壊滅させる必要があるわけです。
詐欺被害に遭う被害者を減らし、大きな金額が稼げる可能性が高い情報商材アフィリエイトをブログアフィリエイトジャンルに選んでみませんか?
この記事では、より詳しく情報商材アフィリエイトについて書いていますので、少しでも情報商材アフィリエイトに興味があれば一度読んでみてくださいね。
情報商材アフィリエイトと聞くと、
・難しそう・・・
・今の自分にはまだできっこない
と不安になる人もいらっしゃるかと思います。
ですが、僕らが使っているアフィリエイト戦略は至ってシンプルなものですので、心配することはありませんのでご安心ください。
情報商材アフィリエイトってどんなことをするのか?
を解説したレポートを作っていますので、半自動的に月100万円〜を稼ぐ情報商材アフィリエイトがどういった手法なのか興味がある方は、メルマガに登録して3秒後にアフィリエイトの本質を読んでみてください。
アフィリエイトの本質を学びスキルを習得することで、
・PC1台とネット環境があれば収益化が可能
・仕事をする場所も自由
・月100万円とか稼ぎたい金額を狙える
・ビジネス初心者から、ほぼリスクなく始められる
あなたが理想とする人生を最短6ヶ月で手に入れることができるでしょう。
中学生レベルの知識で、PCのタイピングは右手の人差し指でしかできなかった僕でも出来たんだから、あなたに出来ないはずがありません。